マイナ保険証の利用登録解除申請について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002441  更新日 令和7年2月19日

印刷 大きな文字で印刷

マイナンバーカードを健康保険証として利用登録した方について、保険証の利用登録解除をすることができます。

マイナ保険証の利用登録解除申請について

令和6年11月1日以降、順次お住まいの市区町村にてマイナ保険証の利用登録解除申請を受け付けしております(受付開始日は、お住まいの市区町村によって異なります)。

解除の手続きについて

マイナ保険証の利用登録を解除するためには、申請書の提出が必要です。
具体的な解除申請方法等につきましては、お住まいの市区町村にお問い合わせください。

申請後の解除の時期について

申請書を受け付けてからマイナ保険証の利用登録が解除されるまでは、1~2か月程度かかります。
解除されているか確認したい場合は、マイナポータルにログインし、「登録状況の確認」又は「健康保険証」ページからご確認ください。

解除申請後の被保険者証等について

令和7年7月31日まで有効な紙の被保険者証等(限度額適用・標準負担額減額認定証、限度額適用認定証を含む)をお持ちの方は、解除申請後も引き続き被保険者証等をご利用いただけます。
紙の被保険者証等が有効な期間は、資格確認書を交付しませんが、有効期限が切れる前に、令和7年8月以降ご利用いただける資格確認書を交付します(申請の時期により、送付が遅れる場合があります)。

東京都外へ転出される予定がある場合

マイナ保険証の利用登録解除申請後、解除が完了する前に、東京都外へ転出される場合は、転入先の自治体に利用登録解除申請中である旨を伝え、資格確認書の交付を受けてください。

再度、マイナ保険証の利用登録を行う場合

再登録を希望される場合は、一度マイナ保険証の利用登録解除が完了した後に、マイナポータル等から手続きを行ってください。

このページに関するお問い合わせ

広域連合お問合せセンター
開設日時:月~金曜日(祝日、休日、年末年始を除く)午前8時30分~午後5時
電話番号:0570-086-519 ※PHS・IP電話の方は03-3222-4496