ウェブサイト運用方針
東京都後期高齢者医療広域連合ウェブサイト運用方針
東京都後期高齢者医療広域連合では、利用される方が後期高齢者医療制度に関する情報を迅速かつ確実に得られるウェブサイトの実現をめざし、本方針に基づきウェブサイトの運用を行います。
通称名
医療保険の側面から、東京都に暮らす高齢者のいきいきとした安心と安定を支えるという考えから、通称名は「東京いきいきネット」とします。
基本方針
- 快適さと親しみやすさの実現
快適にご利用いただくため、ユニバーサルデザインに配慮するとともに、親しみやすさの実現に努めていきます。 - 豊富かつ最新の情報を掲載
必要とする情報を得ていただくため、最新の情報を分かりやすく、豊富に提供できるよう努めていきます。 - セキュリティの確保
東京都後期高齢者医療広域連合情報セキュリティマネジメントシステム基本方針に基づき、個人情報の取り扱いや著作権の保護、リンク先の安全確認などセキュリティの確保に努めていきます。
構成
大別して次の5カテゴリで構成し、それぞれ3~4階層を基本として、情報の探しやすさの向上に努めていきます。
- 医療制度・保健事業
- 広域連合の概要
- 広報・例規・統計等
- 告示・公示・報道発表
- 広域連合議会
機能
利便性の向上に有効な次の機能を充実させ、後期高齢者医療制度の円滑な運営に活用していきます。
- サイト内検索
用語による情報検索を行えます。 - ページ番号検索
ページ番号による検索を行えます。 - サイトマップ
項目による情報検索を行えます。 - 文字サイズ・色変更
文字のサイズ・色を変更できます。 - 音声読み上げ
ウェブサイト内のコンテンツを音声で確認できます。 - 翻訳
ウェブサイト内のテキストを英語・中国語・韓国語の3か国に翻訳できます。 - スマートフォンサイト
ウェブサイトの表示をスマートフォンから閲覧しやすいレイアウトに変更することができます。 - 保険料試算用シート
保険料を試算することができます。 - RSS
更新情報をお使いのRSSリーダーに配信します。
個人情報の取り扱い
東京いきいきネットでの個人情報の取り扱いは、東京都後期高齢者医療広域連合個人情報保護条例やセキュリティ基本方針等に基づき適切に行います。東京いきいきネットを通じて得られた情報は、問い合わせ等への回答や東京いきいきネットの改善等のために使用させていただきます。
著作権の保護
東京いきいきネットから発信される記事(テキスト、画像、PDF、その他のデータ)の著作権は原則として広域連合に帰属します。また、一部のPDFなどの著作権は原著作者が所有しています。東京いきいきネット全体及び各記事などを無断で使用・転載することは禁止します。
ただし、東京いきいきネットの内容の全部または一部について管理者の承認を得た場合には、適宜な方法により出所を明示することにより、引用、転載、複製を行うことができます。
リンク
東京いきいきネットへのリンクを希望される場合には、管理者宛に事前にメールで次の事項をご連絡ください。
- リンク元サイトのホームページのURL
- 東京いきいきネットへのリンクを設定するファイルのURL
- 団体名及び代表者氏名(個人の場合は氏名)
- メールアドレス
なお、リンク元のサイトが違法性の疑われるもの、公序良俗に反するものなど、広域連合の信頼性を失うおそれがある場合には、リンクの設定をお断りいたします。
リンクを設定する場合には、リンク先のURLはトップページhttps://www.tokyo-ikiiki.net/ としてください。トップページ以外へのリンクは原則として禁止します。
また、リンクを設定する際には、東京いきいきネットへのリンクである旨を明記してください。
免責事項
東京いきいきネット上の情報やURLは予告なく変更または削除される場合があります。
また、いかなる場合であっても、東京いきいきネット及び東京いきいきネットからリンクする第三者のホームページを利用したことによる一切の損害、損失について、広域連合は責任を負いません。
管理者
東京いきいきネットの管理者は東京都後期高齢者医療広域連合の総務部企画調整課です。
このページに関するお問い合わせ
広域連合お問合せセンター
開設日時:月~金曜日(祝日、休日、年末年始を除く)午前9時~午後5時
電話番号:0570-086-519 ※PHS・IP電話の方は03-3222-4496