令和7年度東京都後期高齢者医療広域連合勤怠管理システム更改における 機器等調達・構築・設定・設置・運用保守委託事業者選定プロポーザル
業務の目的・概要
目的
東京都後期高齢者医療広域連合(以下「広域連合」という。)では、出退勤、休暇、超過勤務及び出張・旅費の申請及び管理を行う勤怠管理システムの利用を令和4年1月より開始した。令和8年12月に5年間の利用期間を迎えることから、システムの再構築を行うため事業者の選定を行うものである。
再構築にあたっては、セキュリティの維持を確保しつつ、利便性の向上、業務効率化に寄与できるものとする。
履行期間
契約締結日~令和9年3月31日
※システム稼働(運用)開始予定時期 令和9年1月1日
主な業務内容
機器等調達・構築・設定・設置業務委託
- プロジェクト管理
- ソフトウェアの開発及びシステムテスト
- 勤怠管理用機器の調達・設定・設置
- 本稼働作業
- データ移行
- 他システムとの連携
- 操作研修
- マニュアルの作成
運用保守業務委託
- システムの運用保守
- 構成物品の運用、保守
- 委託終了時の業務引継ぎ等(データ抽出、データ消去)
提案限度額
22,638,000円(令和7年度~令和8年度分)
- 消費税及び地方消費税を含む
- 必要となる機器の調達、システム利用料、運用保守費用、業務引継ぎ等の全てを含む
- 運用保守分は令和8年度(令和9年1月~3月)分のみ
- 提案限度額を超えた提案は無効とする
受注候補者選定スケジュール
日程 |
内容 |
---|---|
令和7年8月1日(金曜日) |
募集開始日 (質問受付開始日、参加表明書等受付開始日) |
令和7年8月13日(水曜日)正午 |
質問締切日 |
令和7年8月20日(水曜日) |
質問回答日 |
令和7年8月27日(水曜日)正午 |
参加表明書提出締切日 |
令和7年9月2日 (火曜日) |
参加資格審査結果通知 |
令和7年9月5日 (金曜日) |
提案書等受付開始日 |
令和7年9月24日(水曜日)正午 |
提案書等提出締切日 |
令和7年10月16日(木曜日)迄 |
第一次審査結果通知 |
令和7年10月23日(木曜日) |
第二次審査 (プレゼンテーション及びデモンストレーション) |
令和7年11月中~下旬 |
第二次審査結果通知 |
令和7年12月中~下旬 |
契約交渉期間 |
質問・回答
令和7年8月13日(水曜日)正午までにいただいた質問及び回答については、下記添付ファイル「質問・回答一覧」をご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
広域連合お問合せセンター
開設日時:月~金曜日(祝日、休日、年末年始を除く)午前8時30分~午後5時
電話番号:0570-086-519 ※PHS・IP電話の方は03-3222-4496