令和7年度東京都後期高齢者医療広域連合医療機関受診勧奨業務委託事業者選定プロポーザル

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002454  更新日 令和7年3月21日

印刷 大きな文字で印刷

受注候補事業者の選定結果

審査の経緯

日程 内容
令和7年1月29日(水曜日) 募集開始(参加申込書等受付開始・質問受付開始)
令和7年2月4日(火曜日) 質問締切
令和7年2月6日(木曜日) 質問への回答
令和7年2月17日(月曜日) 提案書等提出期限
令和7年2月中旬 第一次審査
~令和7年2月28日(金曜日) 第一次審査結果通知
令和7年3月12日(水曜日) 第二次審査(プレゼンテーション審査)
~令和7年3月28日(金曜日) 第二次審査結果通知(受注候補事業者の決定)

審査結果

 

順位 提案事業者 評価点
1位(受託候補事業者) C社(株式会社JMDC) 822点
2位(次順位事業者) A社 798点
3位 B社 712点

 

業務の目的・概要

目的

被保険者のQOLの維持と健康寿命の延伸を図り、医療費の適正化につなげることを目的として、生活習慣病にかかる健診異常値放置者・生活習慣病治療中断者に対し、医療機関の受診勧奨案内を送付する。また、オーラルフレイル予防の観点から、一定期間歯科受診していない被保険者に対して受診勧奨案内を送付する。

履行期間

令和7年4月1日~令和8年3月31日

主な業務内容

・業務スケジュールの作成及び進捗管理等

・医療機関受診勧奨対象者抽出

・医療機関受診勧奨通知の作成等

・医療機関受診勧奨通知の発送等

・医療機関受診勧奨通知発送後の効果分析及び報告

・受診勧奨通知対象者等からの問い合わせに対応するサポートデスクの設置

提案限度額

42,537,000円

・消費税及び地方消費税含む。ただし消費税率の改定があった場合はこの限りではない。

・提案限度額を超えた見積価格の提案は無効とする。

受注候補事業者選定スケジュール

日程 内容
令和7年1月29日(水曜日) 募集開始(参加申込書等受付開始・質問受付開始)
令和7年2月4日(火曜日) 質問締切
令和7年2月6日(木曜日) 質問への回答
令和7年2月17日(月曜日) 提案書等提出期限
令和7年2中旬 第一次審査
~令和7年2月28日(金曜日) 第一次審査結果通知
令和7年3月12日(水曜日) 第二次審査(プレゼンテーション審査)
~令和7年3月28日(金曜日) 第二次審査結果通知(受注候補事業者の決定)

 

このページに関するお問い合わせ

広域連合お問合せセンター
開設日時:月~金曜日(祝日、休日、年末年始を除く)午前8時30分~午後5時
電話番号:0570-086-519 ※PHS・IP電話の方は03-3222-4496